スルルの除毛成分とは『チオグリコール酸カルシウム』となります。
腕の毛や脚の毛の『除毛』というと『脱毛』とはちがうの?と思いますがこれは実は仕組みがちがいます。
『除毛』とは化学的な作用によって腕の毛や脚の毛を柔らかくして、除去することを除毛といいます。
一方、物理的に毛をぬくことを『脱毛』といいます。
今回のスルル(SuRuRu)においては、除毛成分として『チオグリコール酸カルシウム』を含んでいて、この『チオグリコール酸カルシウム』により、腕の毛や脚の毛をかたちづくっているケラチンを還元して、毛を柔らかくして除去しています。
これらの除毛成分はこのような化学的反応を利用していることもあり、ひとによっては炎症をおこすこともあります。
なので、スルル(SuRuRu)では、たっぷりのシアバターを配合することで、保湿をして、お肌の仕上がりをしっとりとします。
また、さらに、スルル(SuRuRu)はシソエキスを配合することで、お肌をひきしめて、毛穴をまだたなくさせるような気づかいもしています。
なお、このように除毛は化学的な作用をともなうために、顔や頭部、そしてビキニラインなどには使ってはいけないとなっています。
お肌を痛めないためにも、まちがっても顔などには塗らないようにしましょう!
なお、顔以外でも、ひとによっては赤身やはれ・かぶれ・かゆみなどの症状が出る可能性もあるので、心配な方はパッチテストをすることがおすすめです。
これはどんな化粧品や除毛剤でもおなじです♪ 個人差はどうしてもありますからね!
なお、上記で説明したようにスルル(SuRuRu)は『チオグリコール酸カルシウム』のちからで毛をやわらかくして、すっと抜け落ちるようにするので、お風呂場での使用がおすすめです。
まずは、気になる部分にぬって、5分から10分ほどまったら、さっと洗い流しましょう♪
さて、このようにチオグリコール酸カルシウムという成分の力で除毛するわけですが、よくもわるくもこの除毛力は肌表面にでているムダ毛に対してのみ効きます。
なので、スルルによる除毛は二度と毛がはえてこないわけではないということはおさえておきましょう。
ただし、スルルによる除毛のよさは、カミソリでムダ毛を剃った場合はチクチク感がでて、そったあとの肌触りがとても嫌な感じになるのですが、スルルのようなチオグリコール酸カルシウムによる処理の場合、毛先がまるくなるので、こうしたチクチク感はありません。
また、カミソリで髭を剃るとヒゲが濃くなるといった話がありますが、じつはこれには医学的根拠はありません。実際には、ヒゲをそったために見た目の断面がおおきくなり、ひげがこくなったようにみえるだけといわれています。
なので、カミソリでそったからといって、ヒゲが濃くなることはないのですが、おなじようにチオグリコール酸カルシウムによりヒゲを除毛したとしても、それで濃くなるようなことはありません♪
↓↓とにかく公式サイトでスルルをみてみる?↓↓